(平成26年12月末現在)
平成27(2015)年7月6日
一般社団法人 全国軽自動車協会連合会
一般社団法人全国軽自動車協会連合会 (会長:松村一、略称:全軽自協) の集計によると、平成26(2014)年12月末現在の世帯当たり軽四輪車の普及台数は 100世帯に54.0台と、昨年の52.9台からさらに1.1台普及が進んだ。
これは、総務省調べの「住民基本台帳世帯数」(平成27年1月1日現在)と国土交通省調べの「自動車保有車両数」(平成26年12月末現在)をもとに算出したもの。世帯数(外国人世帯数を除く)は5536万4197世帯(前年同期比41万2089世帯増)、軽四輪車の 保有台数は2988万5495台(同82万0715台増)で、この結果、世帯当たり軽四輪車の普及台数は、平成25(13)年12月末現在の100世帯に52.9台から54.0台(1.89世帯に1台から1.85 世帯に1台) となった。
軽四輪車の保有台数は、昭和48(73)年の車検制度導入後、昭和50(75)年9月までに検査を受けなかった車両を職権抹消したことにより、昭和51(76)年には前年度より減少したため、世帯当たり普及台数も同年にはいっ たん下がったが、昭和52(77)年 (100 世帯に15.9台) からは連続して普及が進んでいる。昭和57(82)年には 100世帯に20台を超え20.2台、昭和63(88)年には 100世帯に30台を超え 31.9台、平成12(00)年には 100世帯に40台を超え40.8台、平成23(11)年には100世帯に50台の大台を超える50.3台となっていた。
地域別にみると、世帯当たり普及率が高いのは、@佐賀県、A鳥取県、B長野県、C島根県、D山形県の順番。「100世帯に100台(1世帯に1台)以上の普及」は昨年と比べ4県増の6県、「100世帯に90台以上の普及」は増減なしの10県、「100世帯に80台以上の普及」は1県増の26県、「100世帯に70台以上の普及」は増減なしの34県、「100世帯に60台以上の普及」は増減なしの36県だった。
反対に普及率の低いのは、@東京都、A神奈川県、B大阪府、C埼玉県、D千葉県の順番。「100世帯に50台以下の普及」は昨年と比べ増減なしの8都道府県となっている。
軽四輪車保有台数と世帯当たり普及台数(県別順位並び)平成26年12月末現在
Excelファイルをご入用の方はこちらからどうぞ ------- 1412fukyuu_kenjun.xls
都道府県 | 軽自動車 保有台数 |
世帯数 | 1世帯 当たり 台数 |
100世帯 当たり 台数 |
1台 当たり 世帯数 |
順位 (前年順位) |
佐 賀 | 333,946 | 320,349 | 1.04 | 104.2 | 0.96 | 1(1) |
鳥 取 | 239,098 | 231,648 | 1.03 | 103.2 | 0.97 | 2(2) |
長 野 | 855,134 | 838,731 | 1.02 | 102.0 | 0.98 | 3(3) |
島 根 | 285,771 | 282,542 | 1.01 | 101.1 | 0.99 | 4(5) |
山 形 | 410,919 | 406,482 | 1.01 | 101.1 | 0.99 | 5(4) |
福 井 | 280,503 | 280,001 | 1.00 | 100.2 | 1.00 | 6(6) |
沖 縄 | 572,234 | 604,975 | 0.95 | 94.6 | 1.06 | 7(7) |
山 梨 | 325,464 | 345,782 | 0.94 | 94.1 | 1.06 | 8(8) |
新 潟 | 811,334 | 873,933 | 0.93 | 92.8 | 1.08 | 9(9) |
宮 崎 | 473,759 | 515,047 | 0.92 | 92.0 | 1.09 | 10(10) |
徳 島 | 294,439 | 327,818 | 0.90 | 89.8 | 1.11 | 11(11) |
富 山 | 357,051 | 401,485 | 0.89 | 88.9 | 1.12 | 12(12) |
岩 手 | 455,710 | 515,511 | 0.88 | 88.4 | 1.13 | 13(14) |
和歌山 | 385,261 | 435,935 | 0.88 | 88.4 | 1.13 | 14(13) |
秋 田 | 371,433 | 423,951 | 0.88 | 87.6 | 1.14 | 15(15) |
岡 山 | 704,632 | 810,700 | 0.87 | 86.9 | 1.15 | 16(16) |
香 川 | 365,257 | 424,454 | 0.86 | 86.1 | 1.16 | 17(17) |
鹿児島 | 686,685 | 800,453 | 0.86 | 85.8 | 1.17 | 18(18) |
熊 本 | 643,555 | 756,020 | 0.85 | 85.1 | 1.17 | 19(20) |
福 島 | 647,909 | 762,636 | 0.85 | 85.0 | 1.18 | 20(19) |
高 知 | 297,384 | 350,722 | 0.85 | 84.8 | 1.18 | 21(21) |
群 馬 | 670,756 | 795,631 | 0.84 | 84.3 | 1.19 | 22(24) |
岐 阜 | 650,317 | 775,048 | 0.84 | 83.9 | 1.19 | 23(22) |
三 重 | 629,883 | 751,783 | 0.84 | 83.8 | 1.19 | 24(23) |
大 分 | 436,009 | 520,777 | 0.84 | 83.7 | 1.19 | 25(25) |
滋 賀 | 441,521 | 542,161 | 0.81 | 81.4 | 1.23 | 26(26) |
長 崎 | 496,230 | 622,828 | 0.80 | 79.7 | 1.26 | 27(27) |
愛 媛 | 505,366 | 641,110 | 0.79 | 78.8 | 1.27 | 28(28) |
青 森 | 453,008 | 584,720 | 0.77 | 77.5 | 1.29 | 29(29) |
山 口 | 496,151 | 650,106 | 0.76 | 76.3 | 1.31 | 30(30) |
茨 城 | 887,038 | 1,171,290 | 0.76 | 75.7 | 1.32 | 31(31) |
静 岡 | 1,111,978 | 1,497,315 | 0.74 | 74.3 | 1.35 | 32(33) |
石 川 | 343,434 | 463,305 | 0.74 | 74.1 | 1.35 | 33(32) |
栃 木 | 578,273 | 785,882 | 0.74 | 73.6 | 1.36 | 34(34) |
宮 城 | 609,226 | 952,560 | 0.64 | 64.0 | 1.56 | 35(35) |
広 島 | 796,067 | 1,257,769 | 0.63 | 63.3 | 1.58 | 36(36) |
奈 良 | 335,680 | 575,347 | 0.58 | 58.3 | 1.71 | 37(37) |
福 岡 | 1,296,089 | 2,286,002 | 0.57 | 56.7 | 1.76 | 38(38) |
愛 知 | 1,555,518 | 3,037,168 | 0.51 | 51.2 | 1.95 | 39(39) |
兵 庫 | 1,046,881 | 2,427,509 | 0.43 | 43.1 | 2.32 | 40(40) |
京 都 | 495,111 | 1,155,833 | 0.43 | 42.8 | 2.33 | 41(41) |
北海道 | 1,126,810 | 2,723,718 | 0.41 | 41.4 | 2.42 | 42(42) |
千 葉 | 1,090,302 | 2,684,964 | 0.41 | 40.6 | 2.46 | 43(43) |
埼 玉 | 1,228,669 | 3,068,289 | 0.40 | 40.0 | 2.50 | 44(44) |
大 阪 | 1,120,249 | 4,044,254 | 0.28 | 27.7 | 3.61 | 45(45) |
神奈川 | 911,546 | 4,079,002 | 0.22 | 22.3 | 4.47 | 46(46) |
東 京 | 775,905 | 6,560,651 | 0.12 | 11.8 | 8.46 | 47(47) |
全国計 | 29,885,495 | 55,364,197 | 0.54 | 54.0 | 1.85 |
*保有台数は平成26年12月末現在の国土交通省調べ、世帯数は平成27年1月1日現在の総務省調べ
軽四輪車保有台数と世帯当たり普及台数(都道府県別)平成26年12月末現在
Excelファイルをご入用の方はこちらからどうぞ ------- 1412fukyuu_ken.xls
都道府県 | 軽自動車 保有台数 |
世帯数 | 1世帯 当たり 台数 |
100世帯 当たり 台数 |
1台当たり 世帯数 |
順位 (前年順位) |
北海道 | 1,126,810 | 2,723,718 | 0.41 | 41.4 | 2.42 | 42(42) |
青 森 | 453,008 | 584,720 | 0.77 | 77.5 | 1.29 | 29(29) |
岩 手 | 455,710 | 515,511 | 0.88 | 88.4 | 1.13 | 13(14) |
宮 城 | 609,226 | 952,560 | 0.64 | 64.0 | 1.56 | 35(35) |
秋 田 | 371,433 | 423,951 | 0.88 | 87.6 | 1.14 | 15(15) |
山 形 | 410,919 | 406,482 | 1.01 | 101.1 | 0.99 | 5(4) |
福 島 | 647,909 | 762,636 | 0.85 | 85.0 | 1.18 | 20(19) |
茨 城 | 887,038 | 1,171,290 | 0.76 | 75.7 | 1.32 | 31(31) |
栃 木 | 578,273 | 785,882 | 0.74 | 73.6 | 1.36 | 34(34) |
群 馬 | 670,756 | 795,631 | 0.84 | 84.3 | 1.19 | 22(24) |
埼 玉 | 1,228,669 | 3,068,289 | 0.40 | 40.0 | 2.50 | 44(44) |
千 葉 | 1,090,302 | 2,684,964 | 0.41 | 40.6 | 2.46 | 43(43) |
東 京 | 775,905 | 6,560,651 | 0.12 | 11.8 | 8.46 | 47(47) |
神奈川 | 911,546 | 4,079,002 | 0.22 | 22.3 | 4.47 | 46(46) |
山 梨 | 325,464 | 345,782 | 0.94 | 94.1 | 1.06 | 8(8) |
新 潟 | 811,334 | 873,933 | 0.93 | 92.8 | 1.08 | 9(9) |
富 山 | 357,051 | 401,485 | 0.89 | 88.9 | 1.12 | 12(12) |
石 川 | 343,434 | 463,305 | 0.74 | 74.1 | 1.35 | 33(32) |
長 野 | 855,134 | 838,731 | 1.02 | 102.0 | 0.98 | 3(3) |
福 井 | 280,503 | 280,001 | 1.00 | 100.2 | 1.00 | 6(6) |
岐 阜 | 650,317 | 775,048 | 0.84 | 83.9 | 1.19 | 23(22) |
静 岡 | 1,111,978 | 1,497,315 | 0.74 | 74.3 | 1.35 | 32(33) |
愛 知 | 1,555,518 | 3,037,168 | 0.51 | 51.2 | 1.95 | 39(39) |
三 重 | 629,883 | 751,783 | 0.84 | 83.8 | 1.19 | 24(23) |
滋 賀 | 441,521 | 542,161 | 0.81 | 81.4 | 1.23 | 26(26) |
京 都 | 495,111 | 1,155,833 | 0.43 | 42.8 | 2.33 | 41(41) |
大 阪 | 1,120,249 | 4,044,254 | 0.28 | 27.7 | 3.61 | 45(45) |
奈 良 | 335,680 | 575,347 | 0.58 | 58.3 | 1.71 | 37(37) |
和歌山 | 385,261 | 435,935 | 0.88 | 88.4 | 1.13 | 14(13) |
兵 庫 | 1,046,881 | 2,427,509 | 0.43 | 43.1 | 2.32 | 40(40) |
鳥 取 | 239,098 | 231,648 | 1.03 | 103.2 | 0.97 | 2(2) |
島 根 | 285,771 | 282,542 | 1.01 | 101.1 | 0.99 | 4(5) |
岡 山 | 704,632 | 810,700 | 0.87 | 86.9 | 1.15 | 16(16) |
広 島 | 796,067 | 1,257,769 | 0.63 | 63.3 | 1.58 | 36(36) |
山 口 | 496,151 | 650,106 | 0.76 | 76.3 | 1.31 | 30(30) |
徳 島 | 294,439 | 327,818 | 0.90 | 89.8 | 1.11 | 11(11) |
香 川 | 365,257 | 424,454 | 0.86 | 86.1 | 1.16 | 17(17) |
愛 媛 | 505,366 | 641,110 | 0.79 | 78.8 | 1.27 | 28(28) |
高 知 | 297,384 | 350,722 | 0.85 | 84.8 | 1.18 | 21(21) |
福 岡 | 1,296,089 | 2,286,002 | 0.57 | 56.7 | 1.76 | 38(38) |
佐 賀 | 333,946 | 320,349 | 1.04 | 104.2 | 0.96 | 1(1) |
長 崎 | 496,230 | 622,828 | 0.80 | 79.7 | 1.26 | 27(27) |
熊 本 | 643,555 | 756,020 | 0.85 | 85.1 | 1.17 | 19(20) |
大 分 | 436,009 | 520,777 | 0.84 | 83.7 | 1.19 | 25(25) |
宮 崎 | 473,759 | 515,047 | 0.92 | 92.0 | 1.09 | 10(10) |
鹿児島 | 686,685 | 800,453 | 0.86 | 85.8 | 1.17 | 18(18) |
沖 縄 | 572,234 | 604,975 | 0.95 | 94.6 | 1.06 | 7(7) |
全国計 | 29,885,495 | 55,364,197 | 0.54 | 54.0 | 1.85 |
*保有台数は平成26年12月末現在の国土交通省調べ、世帯数は平成27年1月1日現在の総務省調べ
軽四輪車保有台数と世帯当たり普及台数(推移)
Excelファイルをご入用の方はこちらからどうぞ ------- 1412fukyuu.xls
年 月 | 軽自動車 保有台数 |
保有台数 前年比 |
世帯数 | 世帯数 前年比 |
100世帯 当たり台数 |
1台当たり 世帯数 |
昭和50(75)年3月末 | 5,995,846 | 33,310,006 | 18.0 | 5.56 | ||
昭和51(76)年3月末 | 5,385,126 | 89.81 | 33,911,052 | 101.80 | 15.9 | 6.30 |
昭和52(77)年3月末 | 5,481,532 | 101.79 | 34,380,314 | 101.38 | 15.9 | 6.27 |
昭和53(78)年3月末 | 5,717,666 | 104.31 | 34,858,696 | 101.39 | 16.4 | 6.10 |
昭和54(79)年3月末 | 5,854,477 | 102.39 | 35,350,173 | 101.41 | 16.6 | 6.04 |
昭和55(80)年3月末 | 6,241,487 | 106.61 | 35,830,857 | 101.36 | 17.4 | 5.74 |
昭和56(81)年3月末 | 6,721,513 | 107.69 | 36,346,662 | 101.44 | 18.5 | 5.41 |
昭和57(82)年3月末 | 7,433,057 | 110.59 | 36,858,900 | 101.41 | 20.2 | 4.96 |
昭和58(83)年3月末 | 8,265,731 | 111.20 | 37,425,866 | 101.54 | 22.1 | 4.53 |
昭和59(84)年3月末 | 9,095,355 | 110.04 | 37,934,575 | 101.36 | 24.0 | 4.17 |
昭和60(85)年3月末 | 9,987,189 | 109.81 | 38,457,479 | 101.38 | 26.0 | 3.85 |
昭和61(86)年3月末 | 10,887,060 | 109.01 | 38,987,773 | 101.38 | 27.9 | 3.58 |
昭和62(87)年3月末 | 11,830,640 | 108.67 | 39,536,307 | 101.41 | 29.9 | 3.34 |
昭和63(88)年3月末 | 12,768,451 | 107.93 | 40,025,087 | 101.24 | 31.9 | 3.13 |
平成1(89)年3月末 | 13,675,149 | 107.10 | 40,561,404 | 101.34 | 33.7 | 2.97 |
平成2(90)年3月末 | 14,303,731 | 104.60 | 41,156,485 | 101.47 | 34.8 | 2.88 |
平成3(91)年3月末 | 15,025,762 | 105.05 | 41,797,445 | 101.56 | 35.9 | 2.78 |
平成4(92)年3月末 | 15,504,393 | 103.19 | 42,457,975 | 101.58 | 36.5 | 2.74 |
平成5(93)年3月末 | 15,889,605 | 102.48 | 43,077,126 | 101.46 | 36.9 | 2.71 |
平成6(94)年3月末 | 16,323,886 | 102.73 | 43,665,843 | 101.37 | 37.4 | 2.67 |
平成7(95)年3月末 | 16,793,650 | 102.88 | 44,235,735 | 101.31 | 38.0 | 2.63 |
平成8(96)年3月末 | 17,341,690 | 103.26 | 44,830,961 | 101.35 | 38.7 | 2.59 |
平成9(97)年3月末 | 17,775,335 | 102.50 | 45,498,173 | 101.49 | 39.1 | 2.56 |
平成10(98)年3月末 | 18,108,877 | 101.88 | 46,156,796 | 101.45 | 39.2 | 2.55 |
平成11(99)年3月末 | 18,568,992 | 102.54 | 46,811,712 | 101.42 | 39.7 | 2.52 |
平成12(00)年3月末 | 19,323,946 | 104.07 | 47,419,905 | 101.30 | 40.8 | 2.45 |
平成13(01)年3月末 | 20,041,396 | 103.71 | 48,015,251 | 101.26 | 41.7 | 2.40 |
平成14(02)年3月末 | 20,777,525 | 103.67 | 48,637,789 | 101.30 | 42.7 | 2.34 |
平成15(03)年3月末 | 21,492,291 | 103.44 | 49,260,791 | 101.28 | 43.6 | 2.29 |
平成16(04)年3月末 | 22,264,836 | 103.59 | 49,837,731 | 101.17 | 44.7 | 2.24 |
平成17(05)年3月末 | 23,091,503 | 103.71 | 50,382,081 | 101.09 | 45.8 | 2.18 |
平成18(06)年3月末 | 23,896,947 | 103.49 | 51,102,005 | 101.43 | 46.8 | 2.14 |
平成19(07)年3月末 | 24,756,432 | 103.60 | 51,713,048 | 101.20 | 47.9 | 2.09 |
平成20(08)年3月末 | 25,461,667 | 102.85 | 52,324,877 | 101.18 | 48.7 | 2.06 |
平成21(09)年3月末 | 26,173,248 | 102.79 | 52,877,802 | 101.06 | 49.5 | 2.02 |
平成22(10)年3月末 | 26,653,506 | 101.83 | 53,362,801 | 100.92 | 49.9 | 2.00 |
平成23(11)年3月末 | 27,073,579 | 101.58 | 53,783,435 | 100.79 | 50.3 | 1.99 |
平成24(12)年3月末 | 27,607,891 | 101.97 | 54,171,475 | 100.72 | 51.0 | 1.96 |
平成25(13)年3月末 | 28,283,561 | 102.45 | 54,594,744 | 100.78 | 51.8 | 1.93 |
平成25(13)年12月末 | 29,064,780 | 102.76 | 54,952,108 | 100.65 | 52.9 | 1.89 |
平成26(14)年12月末 | 29,885,495 | 102.82 | 55,364,197 | 100.75 | 54.0 | 1.85 |
保有台数は国土交通省調べ、世帯数は総務省調べ
世帯数には平成25年3月末から集計加算され始めた外国人世帯数を含まず
平成25年12月末の前年比は平成25年3月末比
PDFファイル(平成26年12月末現在) をご入用の方はこちらからどうぞ ------- 1412fukyuu.pdf